麻雀4の記事
第5回「麻雀U」制作スタッフさん!
- 麻雀4
- 2006/09/11 13:01
みなさん、こんにちはー。
わたしのブログへようこそ。
ここではハンゲームでみなさんに日頃から遊んでいただいているゲームを
実際に制作したスタッフに、わたし自ら気になったことを
インタビューしちゃっています♪
第5回目となる今回は「麻雀U」制作スタッフにインタビューしました。
では、さっそくその時の様子をお伝えしますね。
----------------------------------------------------------------------
わたし:
麻雀Uって今どうなんですか?
制作スタッフUさん:
麻雀Uに関して言えば国内最大級の麻雀サイトに成長しており、
非常に多くのお客さまにご利用いただいております。
競合他社も必ずといってよいほど
「麻雀」をコンテンツのラインナップにいれてきていますので、
ご利用いただいているお客さまに見切られないためにも、
今後は更に磨きを掛けて行きたいと考えています。
わたし:
他社の動向も気にしているんですか?
制作スタッフUさん:
気になりますね・・。
こちらの良い点はマネして、不足している点を補ってきますから
常にチェックはしています。
わたし:
そういえば、麻雀Uはもうすぐアップデートされると聞きましたね!
制作スタッフUさん:
予定通りに行けば、
9月11日(月)にデザインの変更、オートマッチング機能の追加を予定してます。
デザインの変更については「初めての人にもわかりやすく」を
意識して制作しています。オートマッチング機能については、
麻雀をはじめるまでの時間(空いている部屋を探す等)を
大幅に短縮することを目的に追加します。
どちらも、既存のハンゲームに慣れたお客さまは戸惑うかもしれませんが、
まずは触れていただきご意見いただければ幸いです。
わたし:
今後どんな改良を加えていく予定ですか?
制作スタッフUさん:
とにもかくにも、「麻雀したいな〜」と思ったら麻雀Uに来ていただけるよう、
あらゆる方向で改良を加えていこうと考えています。
計画通りに進むかは分かりませんが、
「君のやりたいこと全部やろうとすると2年がかりだね〜」
なんて言われたりしてるので、しばらくは生温かい目で見ていただけると助かります。
わたし:
開発までにしばらく掛かるなら今のうちに要望あげると取り入れてもらえます?
制作スタッフUさん:
はい、いただける要望であればなんでも歓迎です。
要望が多ければ多いほど、何が問題なのか?を考える時間が短くなるので助かるんですよ。
話のスジとそれますが、丁度良い機会なのでお話しするとお客さまの一部で
「(ハンゲームに都合の良い)システム」の存在があると噂されているのも認識しています。
しかし、お客さまが考えているような、「女性でアバター購入者が有利になる」
といったシステムは存在しません。
こちら都市伝説化していますが、
システム開発・管理者側からして男性女性で区別する理由がないですし、
誰かを意図的に勝たせるように仕向けても結果通りになるとも限りません。
たとえ、それが成功しても何かが劇的にハンゲームの都合の良いように変化することも
考えられないので完全に、絶対に存在しません。
----------------------------------------------------------------------
Uさん忙しいなか、インタビューをしてくれてありがとうございました♪
9月11日(月)のアップデート楽しみにしています。
『ご注意』
※たくさんのお客さまにコメントを残してほしいのでコメントはお1人1件までお願いします。
2件以上コメントをされている方は、1件にコメントを削除させていただく場合もあります。
※記事の内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
※コメントが100件に達し次第、コメントの投稿は終了とさせていただきます。
※お客さまのコメントに対するお返事はできませんので、あらかじめご了承ください。
わたしのブログへようこそ。
ここではハンゲームでみなさんに日頃から遊んでいただいているゲームを
実際に制作したスタッフに、わたし自ら気になったことを
インタビューしちゃっています♪
第5回目となる今回は「麻雀U」制作スタッフにインタビューしました。
では、さっそくその時の様子をお伝えしますね。
----------------------------------------------------------------------
わたし:
麻雀Uって今どうなんですか?
制作スタッフUさん:
麻雀Uに関して言えば国内最大級の麻雀サイトに成長しており、
非常に多くのお客さまにご利用いただいております。
競合他社も必ずといってよいほど
「麻雀」をコンテンツのラインナップにいれてきていますので、
ご利用いただいているお客さまに見切られないためにも、
今後は更に磨きを掛けて行きたいと考えています。
わたし:
他社の動向も気にしているんですか?
制作スタッフUさん:
気になりますね・・。
こちらの良い点はマネして、不足している点を補ってきますから
常にチェックはしています。
わたし:
そういえば、麻雀Uはもうすぐアップデートされると聞きましたね!
制作スタッフUさん:
予定通りに行けば、
9月11日(月)にデザインの変更、オートマッチング機能の追加を予定してます。
デザインの変更については「初めての人にもわかりやすく」を
意識して制作しています。オートマッチング機能については、
麻雀をはじめるまでの時間(空いている部屋を探す等)を
大幅に短縮することを目的に追加します。
どちらも、既存のハンゲームに慣れたお客さまは戸惑うかもしれませんが、
まずは触れていただきご意見いただければ幸いです。
わたし:
今後どんな改良を加えていく予定ですか?
制作スタッフUさん:
とにもかくにも、「麻雀したいな〜」と思ったら麻雀Uに来ていただけるよう、
あらゆる方向で改良を加えていこうと考えています。
計画通りに進むかは分かりませんが、
「君のやりたいこと全部やろうとすると2年がかりだね〜」
なんて言われたりしてるので、しばらくは生温かい目で見ていただけると助かります。
わたし:
開発までにしばらく掛かるなら今のうちに要望あげると取り入れてもらえます?
制作スタッフUさん:
はい、いただける要望であればなんでも歓迎です。
要望が多ければ多いほど、何が問題なのか?を考える時間が短くなるので助かるんですよ。
話のスジとそれますが、丁度良い機会なのでお話しするとお客さまの一部で
「(ハンゲームに都合の良い)システム」の存在があると噂されているのも認識しています。
しかし、お客さまが考えているような、「女性でアバター購入者が有利になる」
といったシステムは存在しません。
こちら都市伝説化していますが、
システム開発・管理者側からして男性女性で区別する理由がないですし、
誰かを意図的に勝たせるように仕向けても結果通りになるとも限りません。
たとえ、それが成功しても何かが劇的にハンゲームの都合の良いように変化することも
考えられないので完全に、絶対に存在しません。
----------------------------------------------------------------------
Uさん忙しいなか、インタビューをしてくれてありがとうございました♪
9月11日(月)のアップデート楽しみにしています。
『ご注意』
※たくさんのお客さまにコメントを残してほしいのでコメントはお1人1件までお願いします。
2件以上コメントをされている方は、1件にコメントを削除させていただく場合もあります。
※記事の内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
※コメントが100件に達し次第、コメントの投稿は終了とさせていただきます。
※お客さまのコメントに対するお返事はできませんので、あらかじめご了承ください。
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲