スペシャルフォースの記事
第201回 「スペシャルフォース」運営スタッフさん!
- スペシャルフォース
- 2010/09/23 13:19
みなさん、こんにちは。
ここではゲームを実際に制作したスタッフに、インタビューしちゃっています♪
今回は、スペシャルフォースで実施されるオフラインイベントについて
運営スタッフさんにお話をうかがいました!
-------------------------------------------------------------
わたし:
こんにちは。本日はよろしくお願いしまーす!
担当さん:
よろしくおねがいします!
わたし:
今回はオフライン大会についてお話を聞かせてくれると伺ったのですが!
担当さん:
はい!
スペシャルフォースでは、7月に開催したスペシャルフォースリーグ
極トーナメントからはじまり、日本代表決定戦オンライントーナメントと、
競技性の高いイベントを多数実施してきました。
実はこれは、10月2日(土)に実施されるオフライントーナメントで、
日本一強いクランを決定するための布石だったのですッッッ!!!
わたし:
……知ってます(笑)
担当さん:
あれ?
なかなかお詳しいですね。
では早速、オフライン大会の詳細とその後についてお教えしちゃいましょう!
この図にもあるように、オフライン大会は複数のオンライン大会から
勝ち抜いてきたクランによる最終決戦の場となっています。
ここで優勝すると優勝賞金30万円が獲得できるほか、
10月30日(土)、31日(日)に実施予定の世界大会への切符を
つかむことができるんです!
わたし:
へえー!30万円も!
優勝賞金もすごいですけど、やっぱり世界大会が気になりますね!
担当さん:
世界大会は、その名のとおり各国の強豪たちが揃う、
まさに天下一の大会になりますので、規模も内容も、
日本代表決定戦とは比較にならないくらい大きくなるんですよ!
わたし:
うわー!お話をきいているだけでなんだかワクワクしてきますね!
ここまで大規模なイベントを実施できるってことは、
やっぱり海外のオンラインゲームに対する価値観って
日本とは違うんですか?
担当さん:
そうなんですよねー。
日本とは違い、海外にはオンラインゲームもれっきとしたスポーツとして
捉えている国も多いので、大規模な大会ではテレビ局が中継に来たり、
プロのゲーマー集団なんかもあったりするんです!
わたし:
テレビ中継!?プロ!
はー……なんかぜんぜん想像つかないですね〜。
担当さん:
そんな強豪が揃う世界大会で、去年の日本代表は準優勝しているんですよ!
なので、今年も世界大会は見逃せないものになると思います!
わたし:
日本のレベルも相当高いってことなんですね!
担当さん:
はい、そのとおりです!
ぜひ日本代表決定戦に参加するクランメンバーの背中に
アツイ声援を送ってあげてほしいです!
わたし:
了解です!
最後にみなさんに一言いただけますか?
担当さん:
10月2日(土)のオフライントーナメントは、
ベルサール秋葉原1階で実施しますが
入場無料なので、スペシャルフォースの熱気を直に感じるためにも、
ぜひ足を運んでもらいたいですね!
日本代表決定戦以外にも、いろいろイベントを行う予定ですよ!
わたし:
本日はありがとうございました!
担当さん:
こちらこそ、ありがとうございました!
>>スペシャルフォースをチェック!
---------------------------------------------------------------
※コメントはお1人1件までお願いします。2件以上コメントをされている方は、
1件にコメントを削除させていただく場合もあります。
※記事の内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
※コメントが100件に達し次第、コメントの投稿は終了とさせていただきます。
※お客さまのコメントに対するお返事はできませんので、あらかじめご了承ください。
第195回「スペシャルフォース」運営スタッフさん!
- スペシャルフォース
- 2010/07/22 16:14
みなさん、こんにちは。
ここではゲームを実際に制作したスタッフさんに、インタビューしちゃってます♪
今回は、スペシャルフォースに登場した『P.S.U.』について
運営スタッフさんにお話をうかがいました!
-------------------------------------------------------------------
わたし:
今回はスペシャルフォースに新しく加わった仲間『P.S.U.』についてお話を聞かせてください!
運営スタッフさん:
はーい。
『P.S.U.』は、大量発生した感染者を倒すためにやってきた
戦闘のエキスパート集団なんです。
歴戦を潜り抜けてきただけあって、見た目も渋いです。
わたし:
たしかに、かっこいいおじ様ってかんじの印象ですね。
『P.S.U.』って何かの略なんですか?
運営スタッフさん:
あ、気づいちゃいました?
『Private Sniper Unit』っていう部隊名の略なんです。
名前だけ聞くと、スナイパーライフルだけが強そうな印象ですが、
戦闘に関するすべての技術を高いレベルで
修得している人たちの集まりなんですよ。
わたし:
へーすごいですね!!
だから感染者を倒すために呼ばれたりしちゃうんですねー。
運営スタッフさん:
そうなんです。
その分、この部隊が使えるのは階級が『大尉』以上になっています。
ゲーム内でここまで階級を上げるのは大変ですが、
ぜひ『P.S.U.』が使えるようになるまでがんばってほしいですね。
わたし:
『大尉』ですか・・・
が、、がんばります(汗)
運営スタッフさん:
あー、あと『P.S.U.』のキャラクター名も同時に募集していますよ。
スペシャルフォース公式サークルで募集していますので、
ぜひともカッコイイ名前をつけてもらいたいですね!
わたし:
わかりましたー。私も応募してもいいですか?
運営スタッフさん:
もちろんです!
ハシモトやワタナベ、トガシのように、みんなに親しんでもらえるような
グッとくる名前をお待ちしています!
最後になりますが、スペシャルフォースではホラーモードにちなんだ
アバタープレゼントイベントも実施中です。
詳しくはお知らせをチェックしてみてくださいね。
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
第191回 「スペシャルフォース」運営スタッフさん!
- スペシャルフォース
- 2010/06/21 16:26
みなさん、こんにちは。
ここではゲームを実際に制作したスタッフさんに、インタビューしちゃってます♪
今回は、スペシャルフォースに登場した「ホラーモード」について
運営スタッフさんにお話をうかがいました!
---------------------------------------------------------------
今回は、スペシャルフォースに「ホラーモード」っていうのが
登場したって聞いて、ここまでやってきたんですが・・・
な、なんかとても暗くて怖いところですね・・・
ガタッ
ハンゲームちゃん、どうしたんですか、大きな声を出して。
お待ちしていましたよ。
わたし:
ハーハー
脅かさないでくださいよー><
ははは、ハンゲームちゃんは怖がりですね。
早速ですが、ホラーモードについて説明しても良いですか?
わたし:
は、はい。
とある研究所で、秘密の実験が行われていたそうです。
この実験中、異常現象が発生してですね、人体に
突然変異を発生させる凶悪なウイルスが誕生してしまいます。
わたし:
は、はい。怖いです><
ウイルスは人体に感染して、凶悪な感染者がどんどん増えちゃうんです。
そこで、研究者達は各国の特殊部隊-スペシャルフォース-に助けを求めるわけですね。
わたし:
なるほど・・・。
世界が救われるかどうかは、スペシャルフォースの活躍次第なんですね・・・。
はい。そのとおりです。
そして実は、その実験が行われていた研究所っていうのは、
ここなんですよ・・・。
わたし:
へっ?
ガタッ
わたし:
あ、ハンゲームちゃん!まだ説明終わってないですよ!
いま話題の3Dシアターセットや、ゲーム内のアイテムが
たくさん貰えるイベントも盛りだくさんですので、
皆さんもぜひ遊んでくださいね。
それでは・・・ホラーモードでお会いしましょう・・・。
---------------------------------------------------------------
『ご注意』
※コメントはお1人1件までお願いします。2件以上コメントをされている方は、
1件にコメントを削除させていただく場合もあります。
※記事の内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
※コメントが100件に達し次第、コメントの投稿は終了とさせていただきます。
※お客さまのコメントに対するお返事はできませんので、あらかじめご了承ください。
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
第156回 「スペシャルフォース」制作スタッフさん!
- スペシャルフォース
- 2009/09/01 10:36
みなさん、こんにちは。
ここではゲームを実際に制作したスタッフに、インタビューしちゃっています♪
今回は、先日世界大会の日本予選が行われ、日本代表選手たちがきまった
スペシャルフォースのスタッフさんにお話を伺いました!
------------------------------------------------------------------------------
わたし:
なんか、スペシャルフォースのページが真っ青になってますけど!
Sさん:
は、はい。ハンゲームちゃんこんにちは。
スペシャルフォースのページが期間限定で世界大会応援仕様に
なってます!
同時に、今年の世界大会の特設ページ「世界大会2009」もオープンいたしました!
わたし:
おお!今年も、スペシャルフォースの世界大会開催が行われるんですね!
Sさん:
はい。
今年は「台湾」で、11月6日から8日までの3日間の日程で開催されます。
世界各国のスペシャルフォーストッププレイヤーたちが
スペシャルフォースの腕前を競い合うことになります!
世界大会は毎年行われている、スペシャルフォースの地球的規模の大会です。
今年で日本代表が参加するのは3回目になるんですよ。
わたし:
ふむふむ。
Sさん:
前回の世界大会では、「lol」というクランが日本代表として世界と戦い、
堂々の5位に入賞しました。
前回の世界大会の様子は、このページで見ることができますよ!
わたし:
ほおほお、なるほど。
今年の日本代表選手たちはどんな人たちなんですか?
Sさん:
はい!
8月22日の都内某所で行われた日本代表決定戦にて、
非常に熱い戦いが繰り広げられまして、
日本代表選手が決まったんです。
今年の日本代表決定戦では、
去年の日本代表クラン「lol」のメンバーが二つにわかれて
決勝戦で戦うという出来事もありました。
わたし:
昨日の友は今日の敵…という感じでしょうか!?
Sさん:
いやいや、会場では敵というより仲間という感じで、楽しそうにプレイされていました。
決勝での戦いを制したのは、「Racpy」というクランです。
日本のスペシャルフォーストッププレイヤーが世界に挑むために結成された
まさにドリームチームという感じなんですよ。
わたし:
おおー!オールスターってやつですか!
Sさん:
はい。
日本代表「Racpy」の選手たちも「今年は最低3位、優勝狙う」と意気込みを語っています。
世界大会2009特設ページでは、日本代表「Racpy」に迫るインタビューも掲載されてますので、
ぜひご覧ください!
このページでは、世界大会に関する情報や、「Racpy」の皆さんの情報などを
更新していく予定ですので、期待していてくださいね。
わたし:
日本から世界へ!今年の日本の戦いはどうなるのでしょうか!
みなさまも、日本代表クラン「Racpy」を応援してください!
Sさん:
応援よろしくお願いします!
------------------------------------------------------------------------------
『ご注意』
※コメントはお1人1件までお願いします。2件以上コメントをされている方は、
1件にコメントを削除させていただく場合もあります。
※記事の内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
※コメントが100件に達し次第、コメントの投稿は終了とさせていただきます。
※お客さまのコメントに対するお返事はできませんので、あらかじめご了承ください。
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
第136回 「スペシャルフォース」制作スタッフさん!
- スペシャルフォース
- 2009/04/02 16:08
みなさん、こんにちは。
ここではゲームを実際に制作したスタッフに、インタビューしちゃっています♪
今回は先日会員登録者数が300万IDを突破した
スペシャルフォースのスタッフさんにお話を伺いました!
------------------------------------------------------------------------------
わたし:
先日、スペシャルフォースの登録数が、300万IDを突破されたそうですね。
おめでとうございます!
Tさん:
ありがとうございます!
300万といえば、とあるCMで言っているように「茨城県の人口に匹敵」するらしいですね。
日本の都道府県人口数第5位と同じくらいの数だそうです!
わたし:
今回これだけたくさんの方に登録していただけたという要因は何でしょうか?
Tさん:
一番の要因は、サービス開始当初、日本ではまだ珍しかった
「オンライン3Dアクションシューティング」として、遊んでくださったお客さまが
クチコミなどで多くの人に広めていただいたからだと思います。
また、同様のジャンルのゲームと比べ、それほどシビアな操作を要求されないので、
初心者でも遊びやすいのが支持されているためではないかと思います。
わたし:
遊びやすいというのは重要ですよね。
かくいう私もスペシャルフォースは今まで遊んだことのないジャンルのゲームだったのですが、
実際にプレイしてみると簡単に遊べていますよ!
そういえば、300万ID突破を記念して、キャンペーンが開催中なんですよね?
Tさん:
はい!
「登録者数300万ID突破。最強、最高のシューティングゲームここに極まる!
心と技と体の"極"キャンペーン!今、始まる!!」
ということで、それぞれ心・技・体、3本のキャンペーンを実施しております。
わたし:
心・技・体それぞれのキャンペーンではどういったことをされているんですか?
▲キャンペーンページで、特製まごころシール配布中!
今すぐもらいに行こう!
Tさん:
まず 心 ですが、
心が触れあえるサークルで仲間を作ろう!ということで
「心サークル」を実施させていただいてます。
実は「サークルHG」でスペシャルフォース公式サークルを期間限定で
設立していたのですが、2009年3月31日をもって解散となりました。
スペシャルフォース公式サークルにはたくさんの方に参加していただいて、
その中でも熱意を持ってサークルを運営していきたいというお客さまが多くいらっしゃったので、
新たなサークルオーナーをキャンペーンの一環として応援する内容となっています。
現在8つのサークルを今回のキャンペーンで応援させていただいているのですが、
各サークルでイベントを実施したりと、かなり活発に活動されています。
わたし:
新しいふれあいが生まれているんですね!
Tさん:
続きまして、技 です!
運命の仲間と対戦して、ブログで技をたたえあおう!ということで
「技ブログ」を実施させていただいてます。
技では、参加すると4人の戦友(なかま)とチームを組みます。
それぞれの戦友と戦い、ブログでお互いの技を称えあうことで、
現在では販売が終了している黄金の拳銃「Ltd.BerettaM92F」を
抽選でプレゼントさせていただきます。
既に対戦結果のブログで、熱い戦いの模様が掲載されてきていますよ!
わたし:
はじめての人とチームを組んで一つの目標に向かって、腕を磨きあうんですね。
Tさん:
最後に 体 です!
仲間と一緒に勝利を勝ち取る!極クランリーグ「体」です。
最後に2009年4月2日(木)から開始される大会ですが、
こちらは過去実施されていたスペシャルフォースリーグの第二回大会です。
登録者数300万IDを超える規模のスペシャルフォースにおける
現在の最強クランはどこか?を決定します。
また、クラン戦に参加されない方のために、特別に『優勝予想』を行うことになりました。
わたし:
優勝予想?
1位のクランはどこなのか、予想する感じですか?
Tさん:
そうです。
リーグ終了後、優勝クランをズバリ的中させた人だけが、褒賞として用意した
300万SPを山分けで手に入れることができるというものです。
もちろん、この褒賞は300万ID突破になぞらえて用意させていただいています!
わたし:
さ・・さんびゃくまん!すごいですね!
Tさん:
どこが優勝するかわかりませんから、さまざまな情報を元に優勝を予想する必要があります。
なかなか難しいとは思いますが、優勝予想には参加資格などはありませんから
是非チャレンジしてほしいですね。
わたし:
優勝予想はいつからはじまるのですか?
Tさん:
2009年4月23日(木)からを予定しております。
キャンペーンページやお知らせにご注目ください。
わたし:
心・技・体を通して人とのふれあいがたくさん取れる、そんな印象を受けました。
たくさんの方が遊んでくださっているスペシャルフォースならではのキャンペーンですね♪
Tさん:
今後もこういった人と人の繋がりを味わえるようなイベントやキャンペーンを
開催していきますので、楽しみにしていただければと思います。
わたし:
300万ID突破ということで真面目なインタビューとなってしまいました・・・
今後のスペシャルフォースの展開に期待しましょう!
>>スペシャルフォース300万ID突破記念"極"キャンペーンはこちら
------------------------------------------------------------------------------
『ご注意』
※コメントはお1人1件までお願いします。2件以上コメントをされている方は、
1件にコメントを削除させていただく場合もあります。
※記事の内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
※コメントが100件に達し次第、コメントの投稿は終了とさせていただきます。
※お客さまのコメントに対するお返事はできませんので、あらかじめご了承ください。
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲