野球つくONLINE 2の記事
第89回 「野球つくONLINE」制作スタッフさん!
- 野球つくONLINE 2
- 2008/05/01 15:39
ここではゲームを実際に動かしているスタッフに、インタビューしちゃっています♪
今回は「プロ野球チームをつくろう!ONLINE」のプロデューサー、Sさんです!
------------------------------------------------------------------------------
わたし:
Sさん、よろしくおねがいします!
Sさん:
『プロ野球チームをつくろう!ONLINE』 プロデューサーのSです。
わたし:
まずは、「プロ野球チームをつくろう!ONLINE」について教えてください!
Sさん:
『プロ野球チームをつくろう!ONLINE』(以下YTO)は、球団のオーナー兼監督となって
ペナントレースを制覇するスポーツシミュレーションゲームです。
Hangameでは、昨年9月13日(木)にサービスを開始しました。
今年の5月27日(火)には、タイトル名を『プロ野球チームをつくろう!ONLINE 2』に一新して
さらなるパワーアップを計画しております。
忙しい方々にも遊んでいただけるように、1日15分からでも楽しめるゲームデザインと
なっておりますので是非この機会に遊んでみてください!
わたし:
Sさんのお仕事について、教えてください。
Sさん:
プロデューサーとしてゲームの原案に始まり、現在はゲーム全体を統括管理しております。
わたし:
大変そうですね〜〜〜。
そんなお仕事の中で、一番楽しいことは何ですか?
Sさん:
プロモーションの一環で、プロ野球OB選手の方々とお会いして『YTO』に関する
ご意見をいただくことが楽しみです。
実際にプロ野球を経験された方々からのご意見は、ゲーム製作を行う上で非常に参考になります。
わたし:
なるほど!
そういえば、気になる機能が加わるとか?
Sさん:
ズバリ、5月27日(火)から基本料金が無料になります。
少しでも多くの方々に遊んでもらいたいですね。
わたし:
他に「YTO」で、オススメの機能やキャラなど教えてください!
Sさん:
実際のプロ野球12球団に在籍する約600人の選手が実名で登場します。
今年もプロ野球は盛り上がっています。ペナントレースの成績を反映させて選手データを更新していきますので、
今年話題の選手がどのような活躍をするのか、
実際にプレイされる方々の目で確かめていただけましたら幸いです。
わたし:
では最後に、ハンゲームのお客さまへ一言お願いします!
Sさん:
皆さまからのご意見をいただき、常に『YTO』は進化していきますのでご期待下さい。
わたし:
これからも頑張ってください!
Sさん:
オンラインゲームは、常に皆さまのご意見と共に成長していくものだと考えております。
これからもご意見・ご感想をいただきながら、楽しいコンテンツを作っていきたいと思います!
わたし:
今日はありがとうございました!
------------------------------------------------------------------------------
『ご注意』
※コメントはお1人1件までお願いします。2件以上コメントをされている方は、
1件にコメントを削除させていただく場合もあります。
※記事の内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
※コメントが100件に達し次第、コメントの投稿は終了とさせていただきます。
※お客さまのコメントに対するお返事はできませんので、あらかじめご了承ください。
※画像添付機能等に関してはスタッフ専用の機能として特別なプログラムを使用させていただいております。
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲