アッピーオンライン2の記事
第160回 「アッピーオンライン2」運営スタッフさん's!
- アッピーオンライン2
- 2009/10/02 15:07
みなさん、こんにちは。
ここではゲームを実際に制作したスタッフに、インタビューしちゃっています♪
今日は「アッピーオンライン2」というゲームを調べてきます!
昔懐かしいグラフィックで、
手作り感のある、世界と人々の温もりが良いゲーム、って聞いたんですけど…
田舎の自治体の誘い文句みたいですねえ。
------------------------------------------------------------------------------
わたし:
と言うわけで、「アッピー2運営チーム」の皆さまとお話をしながら、
ゲームをプレイしてみます!
実は、LV10まではずっと一人でプレイしていたんですが…
ここから先は、一人だと大変ですか?
GMカイロ さん:
装備品が傷んで来たりすると、『鍛冶屋』を選択していないプレイヤーは、
他の『鍛冶屋』のプレイヤーに頼まないと装備品が使い物にならなくなってしまいます。
丁寧にさえ頼めば、快く引き受けてもらえますよ〜。
GMらびおり さん:
マナーが悪いと、単純にこういう場面で相手をしてもらえなくなります。
悪い子は生きていけない仕様なので、優しい人ばっかりですよ。
わたし:
なるほどー。
でも、マナーの悪い人も『鍛冶屋』になれば生きていけるって事ですか?
あっ!
キャラクターが全身緑色の気持ち悪い姿になっちゃった!?
GMらびおり さん:
病気になりましたね。『医者』のプレイヤーに頼まないと治療できません。
頑張ってくださいね〜♪
わたし:
そ、そんなぁ〜。
でも、GMの皆さまが見てる手前、頑張って治療を頼んできます。
〜53分後〜・・・
わたし:
治療を頼んだついでに、『医者』の方々と話しこんじゃいました。
わたしが初心者だとわかってからは、さらに会話に火がついちゃいましたね…。
ヌクモリティ、恐るべし。
GMらびおり さん:
良いのですよ、前作のアッピー1では「ゲーム付チャット」と呼ばれるくらいの雰囲気だったので。
『アッピー2』も良い意味であればそう呼ばれたいです。
GMメゼス さん:
2Dなので、戦闘中でなければ、
ネットサーフィンをしながら『アッピー2』でチャットもできますね★
わたし:
話が変わりますけど、そう言えばローディング画面に、
プレイヤーさんが描いた?イラストが名前入りで出ていたんですけど、
投稿すればわたしの描いたイラストも使われたりするんですか?
GMカイロ さん:
はい。定期的にイラストの募集や、ゲームシステムについてのアンケート、
その他色々な募集系の企画をWeb上で行っており、
プレイヤーの皆様のご意見ご要望を聞くだけではなく、
実際にイラストをゲーム内に取り入れたりする事もあります。
モンスターも、プレイヤーの方の投稿で生まれたのもいます。
わたし:
目に見える形で意見を取り入れるのはいいですね!
ところで、記事の残りスペースがあまりありませんが、戦闘とかのバランスは…?
GMらびおり さん:
戦士・探検家・魔法使いの3クラスがそれぞれ男女の6人で、
ステータスとスキルを振り分ける事により、個性的なキャラクターを作れます。
下手に説明すると難しく思われそうなのですが、実際にやるとわかりやすいです。本当に。
空いた時間に、読者の方も是非プレイしてください。
チャットが得意なハンゲームの皆さまなら、
95%の人は溶け込んで楽しめると思います!
わたし:
あとの5%は?
GMらびおり さん:
大丈夫です、マナーにさえ気をつければ、
100%の人が一緒に楽しめますよ!
GM一同:
それでは、私達は『アッピー2』の世界で、皆さまのご来訪をお待ちしております!
------------------------------------------------------------------------------
『ご注意』
※コメントはお1人1件までお願いします。2件以上コメントをされている方は、
1件にコメントを削除させていただく場合もあります。
※記事の内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
※コメントが100件に達し次第、コメントの投稿は終了とさせていただきます。
※お客さまのコメントに対するお返事はできませんので、あらかじめご了承ください。
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲