2019年06月の記事
0615 ぶらり旅 (゚ω゚ ) 画像館
- マビノギ
- 2019/06/27 18:13
画像と簡易コメントだけで、拙いものではありますが、 6月15日にルエリサーバで勝手におこないました、ぶらり旅(カブ港からコール村まで)で撮ったスクリーンショットの一部を、記念としてブログに残しておこうと思います。
14:00スタート地点である、カブ港でのショット。4名様からスタートです。20分前にきたときは1名様しかいなくて、どうなるかと思いました (゚ω゚ ; ) あと何か1名、偵察っぽいのがいましたね。
嵐の航海 (゚ω゚ ; ) 雷も落ちてきました。私のお客様に、人がいません ('、3_ヽ)_ ちなみに船長は、競売で出てくるウィザードスーツなどでおなじみの、カリスさんです。
一日目の夜営にて。雨が降ってて、キャンプファイアもすぐ消えちゃうのが悲しい ('、3_ヽ)_ 雨が降ったら傘ですね! 傘に入ってる小動物がいい感じだったので保存してました (゚ω゚ )
もう何日目か忘れました (゚ω。 ) 雨がやみ、空が晴れたので、上を向いてパシャリ。正体不明のトカゲさんと戯れたり、怪しい黄金の門の遺跡を見たりしながら、旅は続きます。
古参の方には懐かしい! と思われる、メイズ平原名物「黒マングース地帯」を駆け抜ける (゚ω゚ )! ひときわ大きなマングースがいたので、よ〜く覗き込んでみると・・・意外とかわいいことが発覚!! ぶらり旅にて、のんびりゆっくり旅をすることによる新発見です (゚ω゚ )! あと何気に羊の表情がよかったので、アップしました。
ちなみにこの後、ドラゴンの爪痕を探してみたり、探してたらドラゴンと遭遇したりしましたよ (゚ω゚ ; )
なぜか架かっていた橋を渡り、クルクレ地方へ入りました。沼のほうへいこう! ということになって、向かっている途中の様子をパシャリ。熱帯らしい植物が広がり、あやしい植物も生えています (゚ω゚ ) どこまでも続きそうな平原を出してみたかったので、出した1枚。
クルクレ&コール村名物、カバの川渡しのショット。意外と乗るのが難しい (゚ω゚ ; ) ここはさすがに、変身を解かないといけませんね! みんなが川を渡っていく姿をとらえた1枚。
目的地である、コール村についたときのショット。みなさんにとって、コール村といえば何ですか (゚ω゚ )? 私はずばり「ルワイ」さんですね! 一度ルワイさんが作るご飯とか食べてみたいですね! コール村に到着して、何となく銀行前に集まった(全員ではない)ので、その時の1枚。
みんなで筏下りをしてコール村へ帰るときのショット。せっかく到着したのにどうしてこんなことをしているのか? と言いますと、あらかじめ「コーヒー狩りをしたい」というリクエストを受けていましたので、延長してコーヒー狩りをおこないました (゚ω゚ )! その後せっかくなので、クルクレ・コール村名物の筏下りを体験して帰ってきた、ということです。
この後再びコール村に到着して、最後にジャムで遊んで解散したんですが、ジャムの時進行がてんぱって、スクリーンショットを取り忘れてしまいました ('、3_ヽ)_ 無念
こんな感じで過ごした、エリンぶらり旅でした (゚ω゚ ) ちゃんちゃん
最近の出来事 (゚ω゚ )
- マビノギ
- 2019/06/10 18:24
連投になってしまいますが ('、3_ヽ)_ まぁここもあまり元気ないですし、いいかなと。
最大33だったので「すみませんでした (TωT )」 と言っているところ。
でもその後7段になったみたいです。 ゚ ( Д ) ゚ めでた!
作った甲斐があったなぁと思いました。
サブキャラ1名を連れて、最近日課にしている「音楽ダンジョン」を周回していると・・・
うぎゃあぁぁぁ ゚ ( Д ) ゚ でたーーーーー!!
そして、小さあああぁぁぁぁぁぁいいぃぃぃぃ (゚ω゚ ; ) そして6月9日に続く・・・。
さらに6月6日 防御の律法書を試しに使ってみる (゚ω゚ )
前々から、どんなものか使ってみたいと思っていた律法書。
新しい力を得る、みたいな感じで書いてあっただけで、
実際はどんなものか分かりませんでした。
「習得条件が難しいサブスキルを習得できるのか」 「サブスキルのランクを押し上げるものなのか」
結果は、画像のとおり「習得条件が難しいサブスキルを習得できる」でした!
ギルガシに全然いかない私としては、大変うれしいものでした ヽ(゚ω゚ )ノ やったー
・・・しかし、その後スキルをあげる術がないのであった ('、3_ヽ)_ ドサッ
23時からと大分遅めではありましたが、毎年恒例の催しがあるので参加してきました。
ちなみに、発祥はルエリサーバなんだそうですよ (゚ω゚ )
意外と素早く、綺麗に並ぶことができましたね ヽ(゚ω゚ )ノ ぉゃ、中央付近にいる生命体2体は・・・?
そして記念撮影へ。少ないですが、いくつかツッコミどころがありますね (゚ω゚ ) フフフ
6月9日 意を決し、ミルキーウェイチェロを作る (゚ω゚ )!
せっかく歌の星屑を手に入れましたし、何を作ろうかと迷う (゚ω゚ ; )
まぁ多くの人が、戦闘力をあげるためにエルグ素材としての楽器を作るのが普通でしょうけれど・・・。
最近、現実でチェロの音楽を聴くことが多くて、大変気に入っているのもありましたので、
思い切って、ミルキーウェイチェロを作ることにしました ヽ(゚ω゚ )ノ
実際作ってみて、丁寧に作れました (゚ω゚ )! 銘入りのチェロができましたが・・・。
チューニングかけたら、私が作った痕跡は、綺麗さっぱりなくなりました ('、3_ヽ)_ ぬぐぐ
しかも、全体的にも色が変わって、完全に生まれ変わってますね!
せっかく作ったなら(「オリジナル」表記もありませんし)、色を染めないとね (゚ω゚ )!
このチェロ、よく見たら「スワン(白鳥)」を想像させるような作りなんですよねぇ。
作るときに、個人的なミルキーウェイのイメージで「黒・白・青」で染めようと思っておりました。
お空を想像させるような黒をメインに染めようと思っていたんですが・・・、
目元のほうが「黒固定」で、メイン(胴体)を黒く染めると、目元がなくなってしまうという ('、3_ヽ)_ ドサッ
じゃあ、白にすれば解決じゃん?? そうですよね〜。
でも、公式の「MusicQ アップデート」特設ページで動画を見てみたら、
なんか胴体が白、っていうのがデフォルトな感じに思えてしまってですねぇ ('、3_ヽ)_
黒・白が使えなければ、もう青しかない! ということで、
メインを青、翼を黒、翼の先を白 という染め方になりました。
説明長くなりましたが、染めた結果が画像のとおり (゚ω゚ )
装飾が夜光で綺麗ですね〜。目元もぎりぎり生きてて、思ったよりはいいかなぁ (゚ω゚ )♪
これで、チェリストとしてなら、私も音楽祭に参加してもいいかな ヽ(゚ω゚ )ノ
おしまい。
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
5月のできごと (゚ω゚ )
- マビノギ
- 2019/06/08 17:54
あまりブログのほうが、元気ないですね ('、3_ヽ)_
せっかくなので、備忘録じゃないですが(別に忘れてもいいですし)、
5月に身に起きたことでも書いていきましょう (゚ω゚ )
5月1日 (ルエリにて)マビノギ公式生放送をやるとのことで、行ってみる (゚ω゚ )
かなり有名な実況プレイヤーさんらしいですが、初めて知りました ('、3_ヽ)_
はじめのほうは、軽い雑談を交えながら、魔物の壺をあけていく感じでしたねぇ。
アークリッチとか見えてました。あと、不死身と噂されていたパン氏が逝去されたり、
二次会(?)でブラックドラゴンにいったり(上の画像)、という内容でございました (゚ω゚ )
5月10日 ぽえっと氏による定期音楽祭「はぴはぴonすてーじ 116th」を覗きに行く
コンドルみたいな盛大な催しではありませんが、
色んな方が色々と演奏してくださって、まったりした時間を過ごすことができました。
人は少な目で、特別何かアクションをしないといけないわけでもないですので、
見に行くのに、敷居は低く感じます (゚ω゚ )
何気に初めての発見だったようで (゚ω゚ ; ) タイトルとスクロールをゲット!
「秘密」だそうです。ネタ武器に使えそうですね。フフフ
こんな14周年記念だから、じゃなくて〜
前の、新しい料理(薄切りなど)の導入記念に、こういうのをたくさん出してくれればいいのにと思う。
ケチである (゚ω゚ )
5月15日 ゆるめの演奏会を見に行く(あれ、題名のない演奏会 じゃなかったっけ?)
普通に演奏してもいいですし、合奏調整やテスト演奏も許される、
いろんな人に優しい演奏会。こういうところを通して、いろんな素晴らしい音楽が、
生まれていくんですね (゚ω゚ )
また気が向いたら、今日のうちか明日にでも、6月の出来事(はやっ)でも、
書いていこうかと思っています (゚ω゚ )
余談
この前エリントレーダーを見てて、ワゴンに一緒に出してた、
ライトレザーメイル(男性用)(女性用)で(両方とも 防御6保護5)、
それぞれで表示されてる品質が違うんですよねぇ (゚ω゚ ) どっちが両方が神とか忘れましたが
どうやって見極めているんでしょうかねぇ (゚ω゚ ; )
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲