2020年11月28日の記事
重力パーティー
- 少女とドラゴン
- 2020/11/28 11:53
火力不足で使いにくかった重力パーティーが、やっとそこそこ良さそうな編成になりました

LDスズシロでスピードアップ!先手を取られてこちらの行動より先に状態異常で足止めされるようなら、レンカをLDにして1T無敵でやり過ごすという手も

・スズシロ…全体に超高確率スピードデバフを付与&HP全快で威力400%
CT0での4短縮を使えるので、フアナが毎ターンFSを使える。2回行動強もあり、自身のFSを打てる頻度も悪くない。

・フアナ…全体HP全回復からの全体石化連撃。体感的に3/4近く石化が入るので、無難にいくなら毎ターンFSを使わせても良い。連撃だから祝福削りも出来る♪意外と火力は低め…。
・シンシャ…重力&単体アタッカー。自傷99%だけど直後にフアナがHPを回復してくれる♪
・レンカ…CT2で3Tスピードバフ
闘争本能持ちなのでスズシロのCT短縮の他傷でレンカもCT短縮される
ボルテージ持ちなのも重力編成と相性良さそう。


実は2体いたレンカさん
進化はいまや無敵引き付けPTの主軸だけど、契約は重力PTでなかなかのサポート能力で1軍入りです♪

普通に使うと自傷25%がネックになりそうとは言え、CT2で3Tスピードバフ(しかも闘争本能強)は優秀過ぎる気がします

ネットで見たら100点中66点、68点と異様に評価が低かったですが、これはヒドイw
というか、進化レンカと進化ハンナが同じ使い勝手、似た性能なのに、レンカは66点、ハンナは82点とはどういう事か

ハンナの良い点はHP全快で火力アップ。しかし水属性で火力を出せない相手がいる、連撃じゃないから祝福削りが出来ない。厄介な敵を1体ずつ処理していくにはレンカの方が良い。
と、個人的にはレンカの方が優れていると思うのだけど…。
それはさておき、再臨ルミナスザンド戦でちょっと試し斬りしてきました。

ファランクスとかリバースユニットを入れないと結構厄介だった印象の神話クエスト。
真ルミナスザンドのFSでこちらのスピードが大きく落とされ、取り巻きが回復とか蘇生を使ってくる感じだったかと思います。
やってみたら、こちらが3〜4回行動してルミナスザンドが1回行動する位のペース

バフとか行動順の計算方法は分からないけど、単純計算だと
・敵…重力&スピードデバフで25%
・味方…LSとスピードバフで197.6%
倍率にしてこちらが7.9倍w
スピードのステータスの差がどれくらいかという話がありますが、仮に敵が2倍あるとしたら最終的なステータスの差は約4倍です!
取り巻きはスピードデバフと石化で全く動けずあっさり退場でした。
ほんと、ずっと俺のターン状態ですw
個々の火力は特別凄いわけではないけど、みんなそこそこ良い火力を出してくれるので意外と殲滅力もあって持久戦にならずに終了。ルミナスザンドは3〜4回位動いただけだった気が。
しかしこちらはルミナスザンドのFS1回で瀕死状態でした
まぁ落ちなければすぐHP全快出来るから問題無し。クエストによっては、1発で落ちるようなら装備品で強化必要ですね。

高難易度神話クエストには向かなそうだけど、今後外地とかで幅広く使えそうな部隊です

〜追記 エクヨハネ戦〜
エクヨハネ戦の方が良さそうとの事で、やってみました。

結果だけ見れば、余裕そうに見える勝利。愚者に覚醒→賢者に覚醒した所で終了です。
闇スズシロのFSで12000の極光は割れるものの、装備品で攻撃力を上げないとギリギリ届かない可能性が…

そして何より、愚者の2回行動が厄介ですね
覚醒前にシンシャのFSで攻撃力デバフを掛けておいて被ダメを軽減。しかしシンシャとフアラの間にエクヨハネが行動してしまったせいで、連撃でシンシャの祝福がかなり削られるという事態に(連撃ならデバフ掛けなくても耐えられるけど、全体FSだと危ないので無難に自傷99%のFSを使用)。

これがもっと持久戦で常に愚者のような相手だったら無理っぽいですね

対策としては、レンカを多段バリアや打ち消し持ち、自動蘇生持ちにする事で、幅が広がる気がしています。重力仕様の顕現ヴァーレンハイトとか顕現シャンマオ、打ち消しユニットも作っておきたい所です
多段バリアだけなら、ヤマタノオロチを重力仕様にしてありますが、顕現ヴァーレンハイトの方が足止め性能があって良いですね。顕現素材、確かあと3体分位残っていた気がするので今度余裕があれば育成です!

これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲