2020年12月08日の記事
アザトース、ゼネスペトロ、ヨグ=ソトース
- 日記
- 2020/12/08 21:16
今回はアザトースにチャレンジ!敵の編成の記憶が無いのでどうなるか分からないですが、wave3は多段バリアで何とかなる気がしているので、取り敢えずやってみます
控え
ヴァーレンハイト…多段バリア要員。
進化ファラオ…最初に落ちるであろう、クロノグスタの代わりの短縮役。
やってみたらwave1と2は全員石化が通るので余裕でした
やってみたらwave1と2は全員石化が通るので余裕でした

しかしこの編成だとクロノグスタのスピードが遅いから、次のwaveへ移る前にCT調整が必要なのが少し厄介…
アーカードだと最初に動くからCTを気にせず倒して終了なんですよねー。
■wave3

ここは最初に少し工夫が必要。

■wave3

ここは最初に少し工夫が必要。
こちらの行動が一巡する前にアザトースがデススキルを使ってきます

基本的にHPが少ないクロノグスタが狙われるけど、もし他のユニットが落とされたらリロード。
まずはいつも通り、ザッカ―リアのFS1の代償5T毒をエルピスに掛け、エルピスは自身に2回クイックを掛けた後、残りのクイックをクトゥグアへ。
今回に限らずだけど、エルピス→クトゥグアの行動順の場合、1巡目はエルピスバフは使わないのが良い。使うとCT-2からスタートし、クトゥグアの連撃が発動する時には既にバフが切れている
単体FSを先に使うという順もあるけど、それだと1巡目でクトゥグアの石化連撃がまず発動しないので、足止めができず不利になる事が多い。

ちなみに今回は残念ながらエルピスの闘争本能が発動せず、クトゥグアにクイックが掛けられないという事態に
お陰でこの後、取り巻きが動いてちょっと苦戦することに…。

次のヴァーレンの順が回ってきたらクロノグスタとチェンジ。祝福が少ないので、ヘイトを分散させるためにクトゥグアの他傷100%をエルピスへ。ついでに闘争本能発動も狙えて一石二鳥
後は短縮をザッカ―リアへ→ザッカ―リアがエルピスに毒付与→エルピスがバフ&クトゥグアにクイック→クトゥグアは連撃と単体FSをお好みで。

後は短縮をザッカ―リアへ→ザッカ―リアがエルピスに毒付与→エルピスがバフ&クトゥグアにクイック→クトゥグアは連撃と単体FSをお好みで。
と、ひたすら同じ事の繰り返しです。
まさかのクロノグスタが生き残っているというw
エルピスの祝福が2、ザッカ―リアが無傷という辺り、もう少し他傷を分散させても良かった気もします。
最悪、チェンジしてエルピスのクイックをクロノグスタに掛け、ザッカ―リアとヴァーレンを入れ替え、ヴァーレンに短縮掛けて多段バリアを張り直すという手もありますね。
ちなみに裏は全く勝てる気がしないのでチャレンジせず終了です。。。

素材集めが大変だけど、ひとまずアザトースを入手出来て良かったです
ちなみに裏は全く勝てる気がしないのでチャレンジせず終了です。。。

素材集めが大変だけど、ひとまずアザトースを入手出来て良かったです


ついでにまたいつもの4匹でゼネスペトロもクリア。
2編成クエストだけど、編成2は一切使わず楽勝でした

更についでにヨグ=ソトースもいつもの4匹&ヴァーレンハイト、ファラオでクリア。
良い性能のユニットだけど、この縛りプレイではリバースユニットが少ないので活躍の場はないかも…。
【ルール】
・クエストで使用するユニットは、非ガチャ産ユニットのみ。
使用できるのは、ノーマルガチャユニット、常設イベント(神話クエスト、闘技場含む)で入手できるユニット、メダルユニット、交易所のユニット。
栞で入手できるユニットはゲームスタート直後に入手できるユニットとしては強過ぎるので、一旦使用禁止(控え室行き)。
・常設でないイベントで入手できるユニット(カイルなど)やイベントで出来るユニットの強化(光臨とか)は使用禁止。
・フレンドは戦闘には出さない。
・オーブやクリスタルを使用したガチャは回しても良いけど、出たガチャ産ユニットは全て控室行き(交易所に出しても良い)。
・ユニバトで使用するユニットの収集は助っ人の使用可とする(自力で入手できないユニットは、自力でクリア出来るまでクエストでは使用禁止)。
【進捗】
・メインクエスト N…4章水5まで H…未 EX…未
・ギルザの試練 74階
・グリムの迷宮 1
・深海 深度8 エルピス
・神話クエスト
原初…火、水、樹、光、闇
大罪…火、水(色欲)、水(嫉妬)、闇(暴食)
使徒…火、樹
混沌…火、光、闇
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲