2019年10月の記事
バニミール特集/エルスの魔界探検記(終)
- ELSWORD
- 2019/10/15 20:47
こんばんは。10月号です。
今回はバニミール特集します。
バニミール地域に慣れていない人を想定しているつもり。
ゆっくりしていってね
・バニミール地域
<魔力石>
バニ地域で手に入る信号機の欠片でアポ/魔人武器に挿せます。
戦闘力を上げるためにも強くなるためにも、魔力石厳選が後々必要になってきます。(攻撃力1.5%とか攻撃力レベル+oとかなんとか)
※たしか海の向こうで魔力石厳選がやりやすくなったので、
魔力石厳選は改変来てからのほうがいいかも。
<ダンジョン>
バニ地域を周回するならあった方がいいもの
@アポ武器+10以上 9武器でもクリア可能ですがCの消費量が増えます
A邪念アクセ&適応力称号 適応力がつくため一式あれば
Bフォース[玉砕活撃] ヘニル報酬でトレードアップグレードできる
C豊富な回復薬ストックor復活石 魔界の力やイベントポーションなど
D友だち いると幸せになれます
バニダンジョンに勝手なイメージで★をつけました。
★が多いほど死に要素多め。中ボスは道中に入ってます。
・消滅の迷路…道中★☆☆☆☆ /ボス★★☆☆☆
道中は特記事項なし。ボスはギミック知っていれば死なない。
・守護者の森…道中★★★☆☆ /ボス★☆☆☆☆
称号やアクセ目当てで回っている人がいます。
アスレチックがあるため野良マッチは道に慣れてから。
・前哨基地…道中★★★★★/ボス★★★☆☆
慣れるのに一番時間かかりそう。眼帯プレイをしたいなら頑張る。
個人的な感想は鉱脈の次に行きたくない。
・安息所…道中★★☆☆☆/ボス★★★☆☆
道中の敵はほとんど落とせる。ボスは火力が高いほど事故りやすい。
火力があまり出ない人&ソロ勢向けって感じ。
・嘆きの塔〜帰らずの闇〜紅炎の揺りかご…道中-/ボス★★★★★
ストモ体験とwiki・youtubeの解説講座がとっても分かりやすい。
その上で、一般は慣れるまで身内で行くことを推薦します。
・影の鉱脈…道中★★★★☆/ボス★★☆☆☆
火力やマナポがないと時間がかかります。中ボスの一撃が痛い。
ボスのHPが40本を切ると約30秒おきにアラートが出るので難れる。
・初期エルスの魔界探検記(終)
バニミールを1次職でクリアしていくただのM企画です。
==
消滅の迷路 00:52:47
↓
守護者の森 00:36:01
↓
前哨基地 --:--:--
↓
安息所 00:28:11
↓
↓
↓
↓
影の鉱脈 (今ここ)
※とりあえずクリア目的なのでクリアタイムは参考まで
※前哨基地はゆるして
==
ウーイエ


実は復活石100個仕入れたんですが60個くらい使いました
アポ9で行くところじゃあなかった
おつかれさまでした。
*
後日・・・
夢のマイカーを買ったのでした。めでたしめでたし
b
・おまけ
ふと気づいたんですけども
リゴモルエピックの文章が所々こっそり修正されてました。
例えばこちら。
びふぉー

あふたー

紛れもないやつは来ませんでしたね‥。
今回はこれでおしまい。
今回はこれでおしまい。
ありがとございました!
さよならー
さよならー
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲