アバガチャの記事
やりたいんですがためらう理由
- アバガチャ
- 2016/02/28 03:04
ぱそくんもたまには持論を言いますよ〜^^;
持論なので、反論もあると思いますけど…… (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル……怖いよ><
チョコットランドのアバガチャ、本当は思いっきりやりたいのですが、出来ないんですよね。
何故かと言うと、欲しいものを出すために、どれだけつぎ込まないといけないのか、全く分からない
からです。
「その性質上同じものが出ることがあります」とはよく書いてありますが、私には逃げの文句にしか
思えないのです。
これはすぐに出ることもあれば、いつまで経っても出ないということでもあるからです。
パ チ ン コ、パ チ ス ロでもありがちな、自分がつぎ込んで出なくて、次に座った人がいきなり当てる
という悔しい思い、何度も経験しているのですが、これはガチャでも同様のことは言えると思います。
ただ、ガチャの場合は品切れという、いわゆる天井がある訳ですよ。
変な話、新しく投入されたガチャに即座って回し続ければ、いずれは天井が来て終わるのです。
そうすれば、意図としてレア物を入れていない場合は別として(これは反則行為ですが)手に入る
わけですよ。
まぁ、出ちゃった後で回したガチャは外れガチャなので、残念無念としか言いようがないのですが、
それでも天井がありますからね。
しかし、このソーシャルゲームのガチャの場合、これは無限の大きさのガチャ台を回していることと
同じなので、どこが天井なのかさっぱりわからないんですよ。
だからためらっているのです。
15回、回せばこのアバをプレゼントと言うのも、全部取れた上での15回ならともかく、レア物も無く
被りまくって半分しか獲得していなかったら……
最悪な話、15回も回して、アバを7,500円で買うのと同じようなものかもしれないのですよ。
(実際は出しているアバがあるので、被った分は数えないとすると、ここまでの金額ではない。)
例えば、1ID最大50個入っていて、通常とレアの比率を9:1ですよ、としたうえで遊ぶのならば
最悪25,000円突っ込んだら絶対に全部が手に入る、となるわけです。
言い方を変えれば、25,000円以上使うことは無いということになります。
そして、1IDでカウントするので外れガチャと言うものも存在しなくなります。
パ チ ン コ や、パ チ ス ロでも、大体確率と言うものを提示しておりますが、このガチャに関しては
全く不明のため、上記の25,000円以上突っ込む人だって出てきても、おかしくないわけです。
また、一部のパチスロには天井もしくは救済措置が施されているものもあります。(今は知らない)
本物のガチャで何個入るか分かりませんが、必ず天井は来ます。
ここがはっきりしない以上は、ソーシャルゲームのガチャは危険度の高い「ギャンブル」ということに
なってしまいます。(未成年が簡単に出来る危険なギャンブルと認定されてしまうかもしれない……)
ここが今はグレーゾーンになっているので、何とも言えませんが、私は明確にすべきだと思います。
当然意図として、ある程度使わせてレア物を出すということは反則行為なので、公平公正を持って
行うことを願うのみですが。(ただし、救済措置なども必要にはなると思いますけど。)
※天井
ガチャの場合は終了を言います。(空っぽの状態)
パチスロの場合は当たる確率が大幅に上がる、もしくは必ず当たりを引くことを言います。
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲