2020年11月12日の記事
ラーメン いっぷく(名古屋市中川区)
- グルメ/お酒
- 2020/11/12 17:18
【店名】 ラーメン いっぷく
【場所】 名古屋市中川区
【営業時間】 月〜木 11時20分〜15時
18時〜23時
金・土 11時20分〜15時
18時〜24時
日 11時20分〜15時
17時〜22時
【定休日】 なし
【席数】 12席
2020年99軒目は、ラーメン いっぷく=B初利用になります。
牛骨ラーメン≠提供するお店になります。
【メニュー】 いっぷくラーメン(味玉付き)
【値段】 800円
【2020年合計金額】 90660円
【スープ】 醤油
【麺】 中太麺ちぢれ
【点数】 70点
【感想】
メニュー構成は、ラーメン≠ニまぜそば≠ノなり色々と悩む所では有りますが、初めての店の場
合は、やはりその店の基本となるメニューから選択する。
つまり、いっぷくラーメン≠ニ店名が入ったメニューと言う事になります。味玉トッピングで。
牛骨ラーメン≠ニ言えば、鳥取県のご当地ラーメンで名古屋・岐阜では珍しいジャンルになる訳で
すが、勿論、以前鳥取で食べた牛骨ラーメン≠ニは店も違うし、塩<xースを食べたので一概に
比べる事は出来ないのだが、その時の記憶を辿る限り、結構濃厚な味わいで食後もしばらくの間
牛≠フ味が余韻として残っていた印象が有る訳ですが、今回はどうでしょうか?
スープの一口目・二口目は、確かに仄かでは有るが、牛骨≠フ旨味を感じます。
そして仄かにこってり感≠煌エじますが、思いの他醤油≠ェ強めなので徐々に牛骨≠フ旨味
は後退して行く。
しかしながら、この醤油≠フ香りも良く若干強めながらも丸みの有る後味でコクもしっかり。
麺≠ヘ、中太麺ちぢれ≠ナ、茹で加減は緩め。
中太麺≠ネのでプリプリとした食感は残っているし、舌触り・喉越しも滑らかなのは好印象だが、
もう少し歯応えが欲しい。
スープとの相性はまずまずと言った所かな?
チャーシュー・メンマ・海苔・味玉・キクラゲ・ネギのランナップ。
味玉はトロトロの半熟の黄身は嬉しいし、チャーシューもしっかりと旨味が分かる。
麺・スープ・具材とバランスは良いと思うのだが、何かが足りない気がする。
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲