信越の記事
信州八重原温泉 アートヴィレッジ明神館(長野県)
- 信越
- 2020/12/02 15:29
先日日帰り温泉に行って来ました〜!!(`・ω・´)
【温泉施設名】 信州八重原温泉 アートヴィレッジ明神館
【営業時間】 11時〜20時
【入浴料金】 大人 510円
上田・佐久は丘陵地帯が多く、自分が覚えている限りでは4ヶ所程だが、眺望良い事が大前提となっ
ている日帰り温泉施設が点在しております!!(`・ω・´)
まあ〜そのお陰で何処でも平均的な所が多く決め手に欠ける感じがするのも事実なんです(´・ω・`)
とは言え〜入浴料金が大人510円≠ヘ安い!!((*´∀`))ケラケラ
日帰り温泉も可能ですが宿泊棟も完備されておりました(σ・ω・)σYO♪
さて〜入浴料金を払って〜お風呂へε=ε=(o-ω-)oブーン
内湯と洗い場(*`・ω・)ゞデシ!!
内湯は少し狭いかな(・_・?) 温泉自体は少し温めかな?
洗い場もキャパとしては少なめになっております┏〇 ペコリ
こちらは露天風呂ダ━o(`・д・´)ノ━!!
タイルの色が影響しているのか(・_・?) 日光の影響なのか(・_・?) は分かりませんが、何か薄緑色の
様な温泉になっていますが〜実際は無色透明(`・ω・´)
温泉自体は循環式・加水有りでは有るけれど、仄かに塩分を含んでおり湯触りがヌルヌルの良泉ww
少し消毒(塩素臭)が強めかな?(´・ω・`)
(。-`ω´-)ンー 露天風呂も気持ち狭いかな?
入浴料金が510円で有る事を踏まえれば仕方ないと言うか納得出来る部分も有ります(σ・ω・)σYO
♪
温泉の温度は露天風呂の方が気持ち熱く感じましたww
眺望が大前提で作られている日帰り温泉施設≠ナも有るので、内湯・露天風呂からは長閑な
田園風景を見下ろす事が出来て高く聳え立つ浅間山連山≠眺める事が出来ます(σ・ω・)σYO
♪
この日もモクモクと煙が昇っているのを肉眼でも見る事が出来ました!!(。´・ω・)
イメージ的には、田園に緑の苗が揺られている状態だともっと良いかも?(`・ω・´)
あと〜露天風呂から民家が丸見えなので〜もしかしたら民家側からも丸見えなの??(´゚ω゚).:゚*ブッ
でも〜見たいなら見れば良いじゃん!!$ク神で入浴すれば良いのです!!((*´∀`))ケラケラ
見られたって減るもんじゃないしΣd(゚∀゚。)ネッ♪
因みに〜露天風呂に正面から入浴すると浅間山≠ヘ左斜めの方に見る事が出来ます。
(。-`ω´-)ンー 確か浅間山≠正面に見る事が出来る日帰り温泉施設は小諸市のあぐりの湯
だった記憶が有りますww
泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉=EPH値は分かりません!!(´゚ω゚).:゚*ブッ
何故か〜妖怪アマエビ≠ウんが鎮座しておりました!!((*´∀`))ケラケラ
確か〜(。-`ω´-)ンー その姿を描き写す事で疫病の流行を防ぐ神様??だった様な(・_・?) でも何で??
横谷温泉旅館(長野県)
- 信越
- 2019/12/06 21:17
今日は日帰り温泉ドライブに行って来ました!!場所は、長野県の茅野市。信州・蓼科の秘境・横谷渓
谷に有る、一軒宿の横谷温泉旅館≠ナ有ります。
以前から行きたかったの(σ・ω・)σYO♪
建物の外観はお世辞にも綺麗とは言い難いですが風情が有る≠ニ言う言い方も出来かるかな?
フロントは、こんな感じ(*`・ω・)ゞデシ!!
日帰りの入浴時間は、12時〜15時までになっております!!┏〇 ペコリ
まずは〜フロントで入浴の有無をた念の為聞きます。一応、日帰り入浴時間は決められていますが、
旅館系の場合は、入れない℃魔燉Lるので事前に確認は必要になります。
そして、入浴料金は1500円!!
温泉とは言え、風呂に入るだけで1500円≠ヘ(。-`ω´-)ンー 少し考えると言うか躊躇してしまう強
気の値段設定になってます!!(A;´・ω・)フキフキ
実は、この横谷温泉旅館は、ドラマのロケに使われたり、テレビでも偶に紹介される事も有るのです。
自分は、12時少し前に行ったので〜清掃が終わってからの入浴(*`・ω・)ゞデシ!!
こちらは内湯(*`・ω・)ゞデシ!! 湯気が凄い(A;´・ω・)フキフキ
そして〜内湯のドアを開けると露天風呂に繋がっております!!┏〇 ペコリ
内湯から出て、直ぐの所に有る露天風呂(*`・ω・)ゞデシ!!
10人位は入れそう。こちらは循環では無さそうですが〜良く分かりません!!(´・ω・`)
泉質は、単純鉄冷鉱泉=B
所謂、温泉の成分に鉄分が多く含まれているので、温泉が空気に触れると茶褐色に変化する濁り
系≠フ温泉(*`・ω・)ゞデシ!!
有馬温泉の方が、もっと濃いですがΣd(゚∀゚。)ネッ♪
こちらの温泉は、少し熱め。
そして〜奥には、もう一つの露天風呂が有ります。最初は、透明とまでは行かないけれど透き通って
いた温泉が、次第に色付いて行くのが分かります。
鉄の匂い?は流石に内湯の方が強いかな?と言った印象。 こちらは、温めの温泉ww
奥の露天風呂への通路には、緑色のマットが敷いてあるのですが〜これが冷たい!!しかも寒い!!
足場が、石畳みなので足が痛い!!
寒い・冷たい⇒ お湯に浸かると良い気分 ⇒ 出る ⇒ 直ぐに冷たい・寒い ⇒ 直ぐに浸かり直す
これのループが永遠に続きます。流石冬の信州ww
寒いと言うか〜しゃむい=п
露天風呂からは横谷渓谷≠フ自然ならではの荒々しい景色が望めます。まあ〜浸かってしまうと
川の轟音?が響き渡るのを聞く事になりますww
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
白馬姫川温泉 天神の湯(長野県)
- 信越
- 2019/06/05 14:32
旅の2日目に立ち寄ったのは〜白馬姫川温泉 天神の湯(白馬ハイランドホテル)≠ノ有る温泉で、入浴料金は700円(*`・ω・)ゞデシ!!
では〜行って来ます!!ε=ε=(o-ω-)oブーン
泉質はナトリウム-塩化物泉=Bこの時の気温は25℃∴ハだったかな?日差しも強く結構暑かったのですが、温泉のお湯は温め≠セったのと心地良い風が吹き込むので、半身浴だと少し小寒く感じました。
温泉は柔らかく滑らか。ヌルヌル感が強かった!!(`・ω・´)
そして!!露天風呂からゎ〜白馬岳等を望む北アルプスの山々の絶景!!正直に言ってどれが白馬岳≠ネのか?は素人目では分かりませんが、流石日本のスイス≠ニ呼ばれる白馬!!o(^o^)o
因みに〜この山の向こう側は富山県ww
そして〜温泉後は、白馬のシンボルでも有る、スキージャンプ場。長野五輪の時に(今もシーズンになると試合とか有るのかな?)使われたジャンプ台(*`・ω・)ゞデシ!!
展望台までは〜リフトでのんびりと〜ww
展望台に行くとジャンプ台にも登れます!!確かに〜絶景だけど高過ぎて怖い!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スキージャンプ台の展望台からの絶景ダ━o(`・д・´)ノ━!!
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく(山梨県)
- 信越
- 2019/06/04 22:09
温泉に行って来ました!! 場所は、山梨県のやまなしフルーツ温泉 ぷくぷくダ━o(`・д・´)ノ━!!
苗吹川フルーツ公園内に有る、日帰り温泉施設(*`・ω・)ゞデシ!!
入浴料金は〜(。-`ω´-)ンー 840円≠セったかな?ww
館内の食堂横にはウッドデッキのオープンテラスが完備されておりますww
では!!言って来ます!!ε=ε=(o-ω-)oブーン
まずは〜露天風呂!!ダ━o(`・д・´)ノ━!! フルーツ温泉≠ニ名付けられている通り〜グレープ≠ェプカプカと浮いておりましたww
露天風呂からゎ〜雄大な甲府盆地が眼下に現れました!!(`・ω・´) 運が良ければ写真の右方向に富士山が見えるのですが〜今回は、かくれんぼしてました!!(´・ω・`)
勿論〜内湯からも館内のウッドデッキからも甲府盆地の雄大なみ景色が見る事が出来ます(σ・ω・)σYO♪
泉質はアルカリ性単純温泉ダ━o(`・д・´)ノ━!!
こちらゎ〜今が旬!!のさくらんぼ!!今年は少し遅めだとか?〜でも〜折角なので1パック購入ww
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
高遠さくらホテル(長野県)
- 信越
- 2019/04/11 17:41
桜を鑑賞した後は、少し冷えた身体を温める為の日帰り温泉(*`・ω・)ゞデシ!! 高遠城址公園≠フ対岸に有る高遠さくらホテル≠ナ有ります(σ・ω・)σYO♪
では〜出陣で有ります!!ε=ε=(o-ω-)oブーン
入浴料金は800円・入浴時間は10時30分〜・泉質はアルカリ性単純温泉ダ━o(`・д・´)ノ━!!
露天風呂ダ━o(`・д・´)ノ━!! 非常に滑らかでツルツルスベスベの上質の温泉でした(σ・ω・)σYO♪
露天風呂からは〜高遠湖(ダム湖)を眼下に望む事が出来て〜そして!!桜≠眺めながらの湯浴みが楽しめます。当然、温泉に浸かってしまうと高遠湖は見えないのですが、視界には桜が飛び込んで来ます!!今回は、こちらは5分咲き∴ハかな?とホテルの人が言っていましたが〜いや〜風流を感じて〜ついつい長湯してしまいました!!((*´∀`))ケラケラ この辺りは秋の紅葉の時期も良いのですが、ベストシーズンは、やっぱ桜の季節になります(σ・ω・)σYO♪
内湯ダ━o(`・д・´)ノ━!!
これ以上コメントは書き込めません(最大100件)
この記事の先頭へ▲